MENU

    高身長でイケメンな水上恒司の性格は?デビューや改名の裏側に迫る!

    • URLをコピーしました!
    スポンサーリンク

    映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』で、
    第47回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞
    したイケメン俳優の水上恒司さん。

    身長が178㎝あり、学生時代は野球一筋で、
    野球推薦・特待生として創成館高等学校に入学。

    卒業後、’18年にドラマ『中学聖日記』俳優デビュー

    ’19年にはスペシャルドラマ『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?』初主演を務め、

    ’20年映画『弥生、三月 -君を愛した30年-』『望み』『ドクター・デスの遺産 -BLACK FILE-』の3作品での演技が評価され『第44回日本アカデミー賞』新人俳優賞を受賞。

    その後も、ドラマ『MIU404』(20年)、大河ドラマ『青天を衝け』(21年)、映画『死刑にいたる病』(22年)などに出演しコンスタントに活躍されてきました。

    そして’22年9月、”岡田健史” から ”水上恒司” に改名

    以降、映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(23年)、ドラマ『真夏のシンデレラ』(23年)、NHK連続テレビ小説『ブギウギ』(23年)、ドラマ『ブルーモーメント』(24年)、ドラマ『怪物』(25年)、アニメ『たべっ子どうぶつTHE MOVIE』(25年)などに出演し、さらなる飛躍を遂げられています。

    そんな水上恒司さんの、性格デビューのきっかけ改名の理由をわかりやすくまとめましたので、ぜひ読まれていってくださいね♪

    目次
    スポンサーリンク

    水上恒司のプロフィール

    • 水上 恒司(みずかみ こうし)
    • 1999年5月12日(2025年現在 26歳)
    • 福岡県福岡市東区出身
    • O型
    • 身長 178cm
    スポンサーリンク

    水上恒司の性格は?

    水上恒司さんの性格を一言で表すと、とても実直!!

    「手を抜く」ということができない性格で、中途半端なことができないようです。

    真面目すぎる性格なので、役柄に合わせて肉体改造も徹底されていますが、水上恒司さんにとってそれは当たり前のことなのだそう

    悩んだときは、自分が手を抜いたことが原因ならどん底くらいまで落ち込むけど、
    全力を尽くした上でダメなら、じっくり時間をかけて何がいけなかったのかを振り返ると語られています。

    それぞれ見ていきましょう!

    スポンサーリンク

    手を抜くことができない性格

    水上恒司さん自身、「手を抜くということができない性格」と語られています。

    だからこそ、高校生のときは、野球部の副キャプテンを任せられたようです。

    そして、中途半端にやるということができないので、高校時代は甲子園に向けて全力で取り組んでいたのだそう!

    後悔ないくらいにやるべきことは絶対にやっていた自信があると言えるなんて相当ですね!

    水上恒司さんの努力は計り知れません!!

    スポンサーリンク

    真面目すぎる性格

    水上恒司さんは、役柄に合わせて肉体改造を徹底されています

    『OUT』では筋肉ムキムキの男気ヤンキーを演じたかと思えば、

    『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』では凛々しい特攻隊員に様変わり。

    別人のような変貌に「さすがですね」と声をかけられた際、水上恒司さんは、

    「当たり前のことですので」

    と控えめに頭を下げたのだそう。

    真面目すぎるあまり、学生時代は周りにも自身の価値観を押しつけてしまうところもあったようですが、

    社会人になってからは気をつけるようになったそうです。

    水上恒司さんが野球部だった頃は、相当厳しかったようですが、上下関係は必要だと思っていたからこそ厳しくしていたことがわかりました↓

    高校時代は、寮で集団生活だったため、共有スペースをきれいに使うようにみんなに呼びかけたり、規律を守るように指導することに奮闘していたそうです。

    指導や注意をするなど、人に嫌われるような役回りはやりたくないと思ってしまいますが、率先してそれができる水上恒司さんは、とてもしっかりしていますね!

    そんな水上恒司さんが大切にしていることは、
    「ごめんなさい」と「ありがとう」を必ず言うことだと語られ、素直で真っ直ぐな性格であることがわかります。

    「ごめんなさい」と「ありがとう」を心掛けている水上恒司さんは素敵ですね♪

    そして、とても実直な性格で現代ではレアなレベルなんじゃないかなと思いました!

    スポンサーリンク

    悩みにはじっくり向き合う

    水上恒司さんが悩んだときは、
    じっくり時間をかけて何がいけなかったのかを振り返りるそうで、真面目な性格がここでも表れています。

    水上恒司さんは全てにおいてとことんやり抜くスタンスのようですね!

    ですが、意外に、食事や美容に関しては無頓着なのだそう。

    カップラーメンが大好きなんですね♪

    共通点が見つかりなんだかホッとしました(笑)。

    スポンサーリンク

    水上恒司のデビューのきっかけは?

    水上恒司さんは高校時代、強豪校で甲子園出場を目指して野球に打ち込み、寮生活のうえ副キャプテンも務められていました

    中学1年生の冬に初めて芸能事務所・スパイスパワー(スウィートパワーの男性部門)からスカウトされて以降、5年に渡ってスカウトを受けていたそうですが、甲子園を目指し野球に没頭していたため断り続けていたそうです

    ですが、野球部引退後に、演劇部の先生に誘われ演劇に初挑戦

    「小学2年から高校3年まで11年間、野球しかやってこなかったというコンプレックスがあったので、少しでも色々な世界を見ておきたい」

    という思いや、好奇心もあり、
    「ああ、いいっすよ」と、軽い返事で引き受けたそうです。

    それが芸能界に飛び込むきっかけになったと語られていました。

    水上恒司さんは、野球の特待生として入学し、恩を感じていたので少しでも学校のためになればという思いもあったのだそうです。

    ですが、ご両親は大反対だったそう。

    周りに流されず、果敢にチャレンジする水上恒司さんはかっこいいですね!

    そんな水上恒司さんだからこそ、次々と着実に成功していけるのだと思いました♪

    ちなみに、プロ野球・阪神タイガース川原陸さん創成館高等学校野球部の1年後輩であり、水上恒司さんは捕手、川原陸さんは投手としてバッテリーを組んでプレーしていたそう

    スポンサーリンク

    水上恒司が改名した理由は?

    水上恒司さんは、オーディションを経て、’18年10月テレビドラマ『中学聖日記』で主人公の相手役に抜擢され、芸名の〝岡田健史〟俳優デビュー

    ’21年にはNHK大河ドラマ『青天を衝け』など注目作品に次々と参加し順調にキャリアを重ね、

    ’22年に所属事務所『スウィートパワー』との契約終了を機に、本名である ”水上恒司” へと改名しました

    事務所への不信感から、契約解除の申し立てを東京地裁に起こしてることが理由のようです

    改名した裏側には、そのような背景があったんですね!!

    まだ20代前半という若さでとても大変だったと思います…

    水上恒司さんは、再始動するまでの1年間で、
    改めて自分だけでは生きていけないことを実感し、
    支えてくれている人たちのすごさを感じたそうです。

    水上恒司さんにとって実りの多い1年になったようですね。

    悲観的になるのではなく、前向きなところが素敵だなと思いました♪

    改名後、水上恒司さんは、映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』で、第47回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞されたり、

    ’25年8月29日公開される映画『九龍ジェネリックロマンス』では、吉岡里帆さんとW主演ですが、

    ’25年10月3日公開の『火喰鳥を、喰う』では、映画単独初主演に抜擢されるなど、大きな飛躍を遂げられています。

    そして、’25年12月にも、
    映画『WIND BREAKER /ウィンドブレイカーで主演を務められるようです!

    さらに、2026年には、
    大ヒット映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』続編映画化決定!!

    続編でも水上恒司さん演じる ”彰” が出てきてくれたら嬉しいですね♪

    スポンサーリンク

    まとめ

    イケメン俳優である水上恒司さんの性格やデビューのきっかけ、改名の理由までたっぷりご紹介しました♪

    水上恒司さんは、「手を抜く」ということができない性格で、中途半端なことができず、

    とにかく真っ直ぐな性格であることがわかりました!

    真面目すぎる性格なので、役柄に合わせて肉体改造も徹底されていますが、水上恒司さんにとってそれは当たり前のことのようです。

    中学1年生の冬に初めて芸能事務所・スパイスパワー(スウィートパワーの男性部門)からスカウトされて以降、5年に渡ってスカウトを受けていたそうですが、甲子園を目指し野球に没頭していたため断り続けていた水上恒司さん

    そんな水上恒司さんが俳優デビューすることになったきっかけは、野球部引退後に演劇部の先生に誘われて、演劇に挑戦したことが大きかったようです。

    ´18年にデビューしてからコンスタントに活躍されていますが、’19年ごろから事務所への不信感などを理由に関係が悪化し、

    ’21年3月に契約解除の仮処分を求める申し立てを東京地裁に起こしていました

    ’22年に所属事務所『スウィートパワー』との契約終了を機に、本名である ”水上恒司” へと改名

    改名後、水上恒司さんは、映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』で、第47回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞されたり、

    ’25年8月29日公開される映画『九龍ジェネリックロマンス』では、吉岡里帆さんとW主演ですが、

    ’25年10月3日公開の『火喰鳥を、喰うでは、映画単独初主演に抜擢されるなど、大きな飛躍を遂げられています!

    不器用なくらい真面目水上恒司さんだからこそ成し遂げることができたのでしょうね♪

    それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

    スポンサーリンク

    この記事が気に入ったら
    いいねしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次