ドラマ『誘拐の日』で、謎の黒服の男・鮫洲豪紀を演じる俳優の栄信(えいしん)さん。
「サングラスの黒服の人は何者?」「黒ずくめの人は誰ですか?」と注目を集めているようです。
189㎝という長身が際立つ、イケメンな栄信さんが何者なのか調査しましたので、ぜひ読まれていってくださいね♪
栄信のプロフィール
<誘拐の日>黒幕? “黒ずくめの謎の男”に視聴者注目 演じるのは「仮面ライダー」「キングダム」にも出演の実力派俳優(MANTANWEB)#Yahooニュースhttps://t.co/z0mfEP0ydP
— 栄信 EISHIN (@Eishin_japan04) July 9, 2025
↑おぉ‼️ありがとうございます‼️😀
- 栄信(えいしん)
- 本名・旧芸名 林田栄信
- 1985年7月29日(2025年現在 40歳)
- 長崎県佐世保市出身
- B型
- 身長 189 cm
イケメンな栄信はいったい何者?
私事ですが、節目の誕生日を迎えさせて頂きました。俳優部のお仕事を続けていくことができているのは、応援して頂いてるみなさんあってのことだと、歳を重ねる度に痛感しています。そして「誘拐の日」撮影中に誕生日を迎えさせて頂けているのは本当に光栄です。ありがとうございます。頑張ります! pic.twitter.com/rKHWAab732
— 栄信 EISHIN (@Eishin_japan04) July 29, 2025
栄信さんは、6歳のときから高校3年生まで空手をしていて、大会で何度も優勝をするほどの実力者です!
ですが、空手はインターハイまでと決めていたので、その先の大会へのお誘いを断り空手を辞め、俳優を目指しています。
俳優を目指すきっかけとなったのは、高校生のときに、地元で映画『69』の撮影シーンを見てからなのだそう。
その後は、10年という長いエキストラ期間があり、とてもつらかったと語られています…
俳優を諦めようとした矢先に、オーディションの話がきて、今までお世話になった社長に言われたことで、オーディションを受けたのだそうです。
その時は「絶対落ちた」と思ったそうですが、見事受かり、2016年の映画『ヒメアノ~ル』で徐々に露出が増えていきました。
それぞれ見ていきましょう!
空手の実力者
栄信さんは、3人兄弟の真ん中の長男であり、6歳の頃、父に「柔道か剣道か空手か、どれか選べ」と言われて始めたのが空手だったそう。
「本当は好きじゃなくて、ずっとやめたいと思っていた」
と語られていましたが、高校3年までと決めていたそうです。
実力は、全国インターハイ準優勝、地元・佐世保でのインターハイでは5位という全国トップレベル!!
運動神経が並外れているようです!!
僕は6歳のときから空手をやっていました。
小5で県大会優勝、小6で九州大会優勝、中3で全国大会準優勝。
“人を攻撃して褒められる”空手が本当は好きではなかったけれど、空手を通して知り合った人たちが大好きだったので、声援に応えたかった。
高校3年に地元の佐世保で行われるインターハイ。
それまでは空手を続けようと頑張り、結果は5位でした。
その先の大会へのお誘いもありましたが、空手はインハイまでと決めていたので、きっぱりお断りして空手を辞めました。
引用元:u-watch
何度も優勝できるほどの実力でありながら、きっぱり辞める潔さがかっこいいです!
そして、「“人を攻撃して褒められる”空手が本当は好きではなかったけれど」というところに人柄の良さを感じます♪
今も帰郷すると母校を訪れ、後輩の指導に当たっているそうです。
ちなみに、10歳下の弟で俳優の龍真(りゅうしん)さんも空手をされていたようです。
【情報解禁】
— 龍真 (@Ryushin1995) April 7, 2022
この度、#間宮祥太朗 さん主演 #ナンバMG5 の第一話にアクションクルーとして出演しております‼️#初回4月13日水曜よる10時 です‼️
お見逃しなく‼️#フジテレビ https://t.co/LTLPrF5HnV pic.twitter.com/aklxlq9JJF
※写真 弟・龍真さん
栄信さんも龍真さんもイケメンですね!!
映画「スーパー銭湯 純烈ジャー」に兄弟で出演した際、
「実兄との兄弟出演です。 俳優として1年足らずで兄弟出演という夢の1つが叶いました。」
と龍真さんが語られていました。
とても兄弟仲が良いようです♪
俳優になったきっかけは?
栄信さんが俳優をやろうと思ったのは、高校3年生のときに、地元・母校で映画の撮影シーンを見たことがきっかけとなったようです。
高校3年のインターハイ後は「ずっと空手ばかりやっていたので、やることがなくなった」。
その頃、同市出身の作家、村上龍さん原作の映画「69」のロケが佐世保であった。
主演の妻夫木聡さんらが近所の通学路で撮影をしているのを見て、「慣れ親しんだ道が全然知らない道に見えた。俳優って格好いい」と思った。
引用元:長崎新聞
生活の中心だった空手をやる必要がなくなり、心の中が空っぽの日々が2,3週間続いた頃の話のようです。
映画『69』の舞台は、作家・村上龍さんが通っていた佐世保の高校であり、栄信さんの母校なのだそう。
ロケ場所も小中学校の通学路で、僕にとっては見慣れた風景のはずなのに、妻夫木さんと安藤さんがそこに立っているだけで、なぜか全然知らない道に見えました。
その瞬間、「ああ、こんな風に存在感のある人になりたい」って思ったんです。
映画の撮影は、空っぽになっていた当時の自分にはすごく新鮮だった。
そこから俳優という道を意識するようになり、高校卒業してからお金を貯めて、東京に出ました。
引用元:u-watch
俳優になりたいと思うほど、妻夫木聡さんと安藤政信さんの存在感がすごかったんですね!
現在、栄信さんもそのくらいの存在感があるのではないかと思います!!
10年という長いエキストラ期間
😈 #裏アクマ
— 劇場版ACMA:GAME(アクマゲーム)~最後の鍵~ 【公式】 (@ntv_acmagame) April 17, 2024
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実はこの日が
竜星さんクランクイン日!!
初日から距離感が近い潜夜と兵頭👥✨
何かコソコソ企んでますね💥🥊
真相は第2話を #TVer でCheck☑︎
▶︎ https://t.co/IEGDXzaJVF
⋱ インスタには別カット🆙 ⋰#竜星涼 #栄信 #アクマゲーム pic.twitter.com/b2audcHesL
※写真 左・竜星涼さん、右・栄信さん
上京後の10年間は、オーディションに通らず、つらい日々だったようです…
それが、オーディションには10年間、一度も通らず、ずっとエキストラの仕事ばかりでした。
引用元:u-watch
10年間はとても長いですね…
その間は、アルバイトで生計を立てていたようです。
卒業後に上京し、今と別の事務所で活動を始めたが、仕事がほとんどなく、事務所を転々としてアルバイトで生計を立てる日々が続いた。
「ただつらかった。見えない道を見えないゴールに向かって歩いていた感じ」と振り返る。
引用元:長崎新聞
見えない道を見えないゴールに向かって10年間も歩き続けた栄信さんを尊敬します!!
私だったらとっくに離脱です…!
その後、俳優を諦めようと思っていた矢先に、映画『ヒメアノ~ル』の出演が決まったのだそうです!
何も結果を出せていないから俳優は諦めようと思っていた10年目のある日、当時の事務所の社長が「これ、書類審査受かったけどどうする?オーディション受けてみる?」と。
その作品が、映画『ヒメアノ~ル』でした。
引用元:u-watch
俳優を辞めて地元に帰ろうというタイミングだったけど、今までお世話になった社長に言われたからと、オーディションに行ったそうです。
その時は、いつものように「絶対落ちた」と思ったのだそう!
「書類に全部書いてあるから」と、自己紹介すらさせてもらえなかった。
「セリフ覚えたよね?じゃあ演ってみて、ハイ!」と言われて、オーディションはたったの3~4分で終わりました。
いつものように「絶対落ちた」と思ったから、オーディションの後は、アテンドしてくれたマネージャーと居酒屋に立ち寄り、お酒を飲んでました。
「今までありがとうございました。大した俳優人生じゃなかったっすね。俺、何もできなかったな…」なんて言ってたときに、マネージャーの電話が鳴って。
向き直ったマネージャーが、「さっきのオーディション、受かりました」って。
引用元:u-watch
タイミングがすごいですね!!
俳優でいてくれてホントよっかたです!!
映画のエンドロールで自分の名前を見たときは、言葉にならないほど嬉しかったそう♪
映画【ヒメアノ~ル】出演が転機
そして栄信さんは、10年という長いエキストラ活動を経て、2016年の映画『ヒメアノ~ル』の出演をきっかけに露出が増加していきました。
ですが、その後も、オーディションには落ちていたそうです…
その後も、オーディションを受けても落ちるんです。
でも、キャスティングの方やスタッフの方に気に入っていただけたのか、いいタイミングで新しい作品に呼んでもらえる。
引用元:u-watch
これはもう人徳だと思います!!
ドラマ『誘拐の日』の謎の黒服の男とは違いすぎてギャップに惹かれます♪
そのうち、オーディションを受けなくても、徐々に役をもらえるようになっていったそうです。
なんだか、「俳優を辞めるな」と言われているような気がして…。
そんな感じで今もこうして俳優を続けられています。
引用元:u-watch
俳優を辞める瀬戸際でのオーディションの話や、受かったタイミングなどを考えると、本当に導かれてるのでは!?と思いました!
それからは、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』では喜志正臣役、
『ACMA:GAME アクマゲーム』では兵頭猛役、
映画『キングダム』では飛信隊の輝蓮(こうれん)役のほか、
人気シリーズの映画『おいしい給食 Road to イカメシ』では、体育教師の木戸四郎役など、たくさんの話題作に出演されています。
そして、記憶力の乏しい私でも覚えているのが、『今日から俺は!!劇場版』の大嶽重弘役。
明日よる9時!
— 栄信 EISHIN (@Eishin_japan04) September 12, 2024
是非観てね!!👀 https://t.co/yBpqv5Y6fD
※写真 左・柳楽優弥さん、右・栄信さん
インパクト大なので覚えていましたが、『誘拐の日』の ”謎の黒服の男” と同一人物とは全く気づきませんでした!
それだけ栄信さんの演技の幅が広く、上手ということですね!!
栄信がドラマ【誘拐の日】に出演
🎞️「誘拐の日」
— 『誘拐の日』火曜よる9時【公式】 (@yuukainohi_ex) August 9, 2025
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誘拐犯・新庄(#斎藤工)は
刑事・須之内(#江口洋介)に逮捕され
連行される寸前だったが、、、
またしても鮫洲(#栄信)が襲ってきて…‼︎
【お人好し誘拐犯、ついに反撃開始!?】
🔗https://t.co/lsGTV8IMvw pic.twitter.com/0CN0LPQ9KJ
俳優・斎藤工主演、子役の永尾柚乃と共演するテレビ朝日系ドラマ『誘拐の日』(毎週火曜 夜9:00~)で、謎の黒服の男・鮫洲豪紀を演じる栄信さん。
韓国で話題になった同名ドラマ(2023年)を原作とした、“巻き込まれ型ヒューマンミステリー”。重病の娘の手術費のために、妻の汐里(安達祐実さん)の計画で病院長の娘を誘拐した新庄政宗(斎藤さん)と、病院長の娘で記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾柚乃ちゃん)が、正体不明の男たちに追われる逃亡劇を描く。
引用元:news.yahoo
10年間一途に俳優業を志していただけあって、栄信さんの迫真の演技には毎回ハラハラドキドキです!!
このドラマで栄信さんは、かなり注目を集めているようです!
視聴者の注目を集めたのは、謎の黒服の男・鮫洲豪紀。
SNSでは「サングラスの黒服の人は何者?」「怪しすぎる黒服」「黒ずくめの人は誰ですかね?」「サングラスが黒幕なのか?」といった声が相次いだ。
引用元:news.yahoo
🎂HAPPY BIRTHDAY🎂
— 『誘拐の日』火曜よる9時【公式】 (@yuukainohi_ex) July 29, 2025
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日7月29日は
◤謎の男・鮫洲役
栄信さんのお誕生日◢
おめでとうございます🎉
新庄・凛の2人を追い詰める鮫洲さん🦈
今夜は一体どうなってしまうのか…!#誘拐の日 #栄信#ドラマでは怖い謎の男ですが#ご本人はとっても優しい#素敵な方です💫 pic.twitter.com/PGjoxd3Ek9
栄信さんのアクションに迫力を感じるのは、演技力はもちろんのこと、空手をしていたので体幹が強く、形がきれいだからなんですね!!
謎の黒服の男は怖いけど、かっこいいという矛盾した気持ちになります!
まとめ
ドラマ『誘拐の日』で、謎の黒服の男・鮫洲豪紀を演じる俳優の栄信(えいしん)さんについてたっぷりご紹介しました!
栄信さんは、6歳のときから高校3年生まで空手をしていて、大会で何度も優勝をするほどの実力者でありながら、
地元・佐世保でのインターハイを機に空手を辞め、俳優を目指しています。
ですが、10年間オーディションに通らず、つらい日々だったようです…
その後、俳優を諦めようと思っていた矢先に、映画『ヒメアノ~ル』の出演が決まり、それからは、コンスタントに活躍されています。
その中でも、『今日から俺は!!劇場版』の大嶽重弘役が栄信さんだったことには驚きました!
ドラマ『誘拐の日』の謎の黒服の男と同一人物とはまったく気づかなかったです!!
それほどに栄信さんの演技が上手ということですね!!
『誘拐の日』は終盤ですが、次はどんな役柄の栄信さんが見れるのか、今から楽しみです♪
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!